[ホーム] [管理用]

皇室全般画像掲示板


マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 1000 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 500ピクセル、縦 500ピクセルを超えると縮小表示されます。


  • 画像タイトル:1739532585440.jpg-(202527 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    202527 B無題 Name 名無し 25/02/14(金)20:29 ID:vwThykUw No.3588332  
    本文なし
    無題 Name 名無し 25/02/23(日)00:32 ID:4xwJiNwM No.3588477  
    一人一匹まとめてウクライナ製トラックに轢かれればいいのに
    無題 Name 名無し 25/03/01(土)18:32 ID:OHOtiSwo No.3588599  
    ロシアの言い分を丸呑みするアメリカ大統領は、初めて見た。プーチンの高笑いが聞こえるようだ。

    これじゃ、ヨーロッパ各国は、内心、○争を覚悟しているだろう。(英国、デンマークなど)
    フランスが、(あの仲の悪い)ドイツに核の傘を提供するとも言い出した。共通の敵(ロシア)には、皆、結束する。

    すると、NATOが今後、重要な役割を担う。
    実は、日本にはすでにNATO事務所があるので、うまく利用できるといいが、今のアホ政府じゃあ…😭

    つくづく、トランプは政治の素人、そばに「先生」「メンター(師匠)」がいないと、ダメな人だと分かった。
    第一次トランプ政権では、安倍さんがその役目をはたしていた。「安倍なきトランプ」リスクが、現実のものとなる。
    無題 Name 名無し 25/03/01(土)23:05 ID:hAkLnyN6 No.3588608  
    トランプはそこまでバカではないかもしれませんよ。
    安倍さんが彼のメンターの役をしていたというのはちょっと
    持ち上げ過ぎだと私は思うのですが・・・ トランプはプーチンを抱き込んで
    ロシアをアメリカ寄りにし、ロシアとC国との仲を分離するのが
    目的でなのあろうと云うのが長谷川幸弘氏の見解ですね。

    理由は、いまやC国がロシアより力をつけてきたから、
    ロシアが飲み込まれてしまいそうだからと。
    無題 Name 名無し 25/03/02(日)08:38 ID:wKkFy4j2 No.3588610  
    なぜか、日本では、トランプに甘い見方ばかりなので、自分は、辛口でいきます。

    安倍さんが、トランプに(国際)政治についていちいち、教えていたのは事実ですよ。
    トランプ、何かあると、安倍さんの携帯に電話かけて、質問してきたんだって。
    たしか、生田よしかつ氏のつべ番組で仰ってた。産経新聞の阿比留瑠比氏も似たようなことを証言している。

    安倍さんも、「G7とは何か」というところから、一から丁寧にトランプに教えた。
    だからか、第一次トランプ政権では、そんなに大きなポカは、なかった。

    しかし、今のトランプ政権は、周囲が「イエスマン」ばっかりなんですよ。(でないと、クビになるし)

    今度の講和案は、まったくダメで評価できない。大ポカ。戦争を始めたロシアをまったく非難していない。
    国際政治が、まったくわかっていないんだ、トランプは。安倍さんが生きていたら、注意していたろうに。
    無題 Name 名無し 25/03/02(日)08:45 ID:wKkFy4j2 No.3588612  
    ということは、(ロシア、中国のような)「核を持った大国は、何をやってもいい」ということになり、
    力を持たなない小国は泣くだけで、日本も他人事ではありません。
    (もし、シナが尖閣や沖縄に触手を伸ばしてきたら…。幸い、日米同盟があるから、歯止めになっているが)

    特に、今回の講和案について、当事者のウクライナだけでなくヨーロッパ各国が激オコなのは当たり前で、
    ロシアやその前身のソ連は、何度も条約破りをしてきた「札付きの」(ならず者)国家だからです。

    「信用できない国」というのが、英国はじめヨーロッパ各国のロシア観。現に、ジョージアの領土まで侵食している。
    だから、(あれだけロシア寄りだった)ドイツまで用心し始めた。ヨーロッパは、対ロシアで団結するだろう。


    日本も、かって、日ソ不可侵条約を勝手に破棄され、多くの日本兵がシベリア抑留されたという苦い歴史があります。

    長谷川幸洋氏の見方も、今回は甘いな、というのが感想。長谷川氏とあろうお方が、その苦い歴史をお忘れなのか?
    悪いけど、プーチンもスターリンも、似たようなもんですわ。全体主義国家の長なんて。
    無題 Name 名無し 25/03/02(日)08:47 ID:wKkFy4j2 No.3588613  
    ロシアとチャイナを引き離す?でも、ロシアは、状況次第で、同盟や条約を破棄することが、ヘーキな国です。
    国同士の条約や同盟って、すごく重いものなのに。(時には、国内の法律より優先されるほど)
    (ロシア人個人はいい人も多いが、国際政治となると、卑怯なことも平気で行うというのが、ロシアの歴史的評価です)

    アメリカ人は、一般に歴史に弱く、「民族性」という重要なファクターを見逃すから、何度も失敗するんですな。

    ただ、良いことは、アメリカの世界覇権は、これから、確実に終わってゆくだろうな、ということ。
    トランプは、“meke America great again”というが。アメリカは、超大国から、単なる大国になるだろう。

    すると、日本も、アメリカの傘から独立しないといけない。
    平和ボケした日本人(特に若い人たち)に、この理屈や覚悟が理解できるだろうか?少し、心もとない。
    無題 Name 名無し 25/03/14(金)11:19 ID:Y3/bWjCE No.3588743  
    なぜ、トランプは、こんなにもロシアやプーチンに甘いのか?
    その答えとして、やっぱり、出てきたよ。w「トランプ=ロシアのスパイ」説。

    https://www.youtube.com/watch?v=TOpPDoSkiCc

    正確には、エージェント(工作員)でななくて、アセット(資産)の疑惑。
    懐柔されて、ロシアに好意を持って働いてくれる人のこと。日本だと、鈴○宗男みたいな人。

    1987年にロシア訪問しているし、トランプが破産した時に、ロシア人に助けてもらっているし。
    この説は、前から言われていたことではあるが…。
    2016年の大統領選挙の時(相手がヒラリーの時)、ロシアの選挙介入があったとか、なかったとか。ああ、あったなぁ。

    これは、ひとつの可能性として。でも、一国の大統領や大臣が、どこかの国のスパイとか、案外、よく聞く話。ゾゾッ
    例えば、韓国の文在寅前大統領は、文字通り、北朝鮮の工作員だった。
    無題 Name 名無し 25/03/14(金)14:42 ID:lm5ejcts No.3588744  
    >ID:wKkFy4j2 No.3588610
    >なぜか、日本では、トランプに甘い見方ばかりなので、自分は、辛口でいきます。

    何故かトランプに辛いひとは、安倍さんを異常にもちあげる。

    安倍さんは立派な人だとは思うが、自分は是々非々。
    安倍さんがトランプのメンターだった説なんて爆笑もの。
    無題 Name 名無し 25/03/14(金)15:33 ID:yAd3YX3w No.3588745  
    >安倍さんがトランプのメンターだった説なんて爆笑もの。

    https://www.youtube.com/watch?v=6LGzccVDhr4

    こういう動画も、残ってますが。
    トランプは、最初、EAS(東アジア首脳会議)とAPEC(アジア太平洋協力機構)との違いも分からないくらいだった。
    メンターだったのかまではしらんけど、トランプが安倍さんに分からないことを、いちいち質問していたのは事実のようです。

    他人を誹謗するのなら、ちゃんと証拠をそろえてから、ご指摘ください。

    あまり、トランプを信じするのもどうかと思いますよ。 彼は、基本、政治の素人です。
    米国とロシアが、日本を蚊帳のそとにして手を組んだのなら、それこそ、日本にとっての大国難になります。
    > ID:yAd3YX3w No.3588745 Name 名無し 25/03/14(金)18:15 ID:lm5ejcts No.3588748  
    >他人を誹謗するのなら、ちゃんと証拠をそろえてから、ご指摘ください。

    今「誹謗中傷」ってことばはやってますよねw 意義をとなえることが
    あなたにとっては「誹謗」なんですか? 随分ヒステリックな人ですね。

    それにこの安倍さんのお話を聞いて、「安倍さんはトランプの
    メンターだった」と言える根拠は薄いと感じますよ。 

    仲の良い友人だとったは思いますが。安易に「誹謗中傷」等の
    言葉を使う人を私は信用しないことにしてます。 「被害者意識」の
    強い人が苦手なんです。 安倍さんを全面的にあがめていませんし、
    安倍ガ―でもありません。同時にトランプを否定しないけど、
    トランプをあがめてもいません。あなたのように、何事も
    「こうだ」と決め付けようとする人が一番苦手です。
    無題 Name 名無し 25/03/14(金)18:55 ID:tYd51S4A No.3588751  
    >安倍さんがトランプのメンターだった説なんて爆笑もの。

    はぁ?>No.3588744さんの、この意見に私見を述べたら、ヒステリックなんですか?
    あれれ、被害者意識の強いのは、どちらでしょうか?

    分からないことをいちいち尋ねるような相手を、普通、「先生」と呼びませんか?「師匠」も似たような意味です。
    日本語の意味、お分かりに、なりませんか?

    自分も、安倍さんやトランプを全面的にあがめたりしておりませんが。
    いいことはいい、悪いことは悪いと、言っているだけです。

    第一次トランプ政権は、よかったが、第二次は、ほめられたものじゃない。
    同様に、自民党本部に議員の公認・非公認を一任する機能を集中させたのが、生前の安倍さん。
    そのシステムを、今、悪用しているのが、岸田、石破、森山の面々。これは、安倍晋三の功罪の罪のほう。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-